昨日・今日とグラウンドの状態が悪いので、なわとび朝礼は1・3・5年と2・4・6年に分けて体育館で実施しています。体育委員会のリードで全体練習・グループ練習をしました。
2020年1月28日火曜日
2020年1月27日月曜日
2020年1月25日土曜日
2020年1月24日金曜日
2020年1月20日月曜日
2020年1月16日木曜日
2020年1月11日土曜日
2020年1月7日火曜日
七草がゆ
七草がゆを食べるとき、毎回きのみ保育園の年長児を招待しています。今回は、食べる前に園児の劇「西遊記」を見せてもらいました。長いセリフをしっかりと言えて演技している姿に感心しました。そのあと、体育館で七草がゆをいただきました。調理のお手伝いに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
始業式
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
新年の始業式には同じ話をしています。「雪に耐えて梅花麗し」です。西郷隆盛が書いた言葉で、つらいこと苦しいことを克服すると立派なきれいな花が咲くという意味です。この3学期がんばると、進級進学するとき、順調にいくということです。
保健委員からは「寒さに負けない体をつくろう」の目標を発表してくれました。
野外活動クラブからは「春の七草」についての説明がありました。
新年の始業式には同じ話をしています。「雪に耐えて梅花麗し」です。西郷隆盛が書いた言葉で、つらいこと苦しいことを克服すると立派なきれいな花が咲くという意味です。この3学期がんばると、進級進学するとき、順調にいくということです。
保健委員からは「寒さに負けない体をつくろう」の目標を発表してくれました。
野外活動クラブからは「春の七草」についての説明がありました。
登録:
投稿 (Atom)