理科室裏に「きらら」が植えて育てた里芋が立派に育っていました。
茎の部分は「スグキ」になるそうです。収穫が楽しみです。
2019年8月7日水曜日
2019年8月6日火曜日
2019年8月4日日曜日
2019年7月24日水曜日
2019年7月23日火曜日
納涼大会
20日(土)納涼大会の準備の日、早朝からPTA役員の方々が集まってテントの組み立てや電気の配線など準備に取りかかっていただきました。昼からは、舞台の設営にたくさんのPTAにお手伝いいただき、立派に組み立てていただきました。みなさま汗びっしょりになってご協力いただきました。
当日もお天気に恵まれ、予定通りまた、「なんでもコンサート」の企画もあり、想像以上の盛り上がりで、大盛況のうちに終えることができました。
お越しくださった地域の皆様、保護者の皆様、準備運営に携わっていただいた全ての皆様、本当にありがとうございました。
当日もお天気に恵まれ、予定通りまた、「なんでもコンサート」の企画もあり、想像以上の盛り上がりで、大盛況のうちに終えることができました。
お越しくださった地域の皆様、保護者の皆様、準備運営に携わっていただいた全ての皆様、本当にありがとうございました。
2019年7月18日木曜日
平和集会
6年生が広島修学旅行での聞き取り学習をはじめ、これまで学習してきた平和学習のまとめを体育館で発表してくれました。まず、「佐々木禎子さんの折鶴」と「しんちゃんの三輪車」の話を劇にして発表してくれました。その後「地球星歌」の合唱を披露しました。7名の6年生が最後までやり切りました。セリフも歌も堂々としたものでした。
6年生の保護者やきのみ保育園の園児にも来てもらえて、大変励みになりました。
最後に、すぎの子班に分かれて6年生が平和についての絵本の読み聞かせや意見の発表を行いました。
6年生の保護者やきのみ保育園の園児にも来てもらえて、大変励みになりました。
最後に、すぎの子班に分かれて6年生が平和についての絵本の読み聞かせや意見の発表を行いました。
2019年7月17日水曜日
登録:
投稿 (Atom)